山本彩「Mステ」ソロ初出演 「イチリンソウ」に込めた思いと2019年の変化とは?

2020.1.24

「イチリンソウ」が届けるメッセージ

2019年の終わりにリリースされたアルバム『α』は、1年の集大成と呼べる作品だ。アルバム全体から伝わってくるのは1stアルバム「Rainbow」、2ndアルバム「identity」から格段にビルドアップされたシンガーソングライターとしての音像。それは、プロデューサー陣によって引き出された山本の才能でもあるが、なにより1年の全国行脚を経て獲得したものであるはずだ。そして、多彩なジャンルのサウンドが並ぶこのアルバムの中でも「イチリンソウ」は堂々と咲き誇り、伸びやかな歌声とともに力強くメッセージを放っている。

彼女の歌を聴き、“アイドルとしての山本彩”を思い浮かべる者はもういないだろう。

また次の春が来たら あなたに会いたい

その時は今よりも 強くなった僕だ

「イチリンソウ」より

ラストの歌詞を、山本はこう締めくくる。

2019年4月にリリースされたこの曲が、“次の春”が来るこのタイミングに、『Mステ』という晴れの舞台で歌われるのは運命的に思えてくる。ソロとして2年目を迎える山本は「イチリンソウ」という原点に立ち、誰かの道標になるような歌声を響かせてくれるだろう。

※記事初出時、発言引用部分の日付を「2019年11月19日」としておりましたが、「2017年11月19日」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。

この記事が掲載されているカテゴリ

渡辺彰浩

Written by

渡辺彰浩

(わたなべ・あきひろ)1988年生まれ。福島県出身。ライター、編集者。2017年1月より、リアルサウンド編集部を経て独立。

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」