CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
ムック本『芸人芸人芸人』(コスミック出版)のスタッフが手がける、お笑い芸人を深く掘り下げるムック本『芸人雑誌』(クイック・ジャパン別冊)。
8月27日(水)発売の『芸人雑誌volume15』では、表紙・巻頭特集に令和ロマン・松井ケムリが登場。「余裕の正体」と題したタイトルで、芸人の「芸と余裕」に注目した特集を展開する。発売を記念して、本稿ではケムリの「余裕の正体」を探ったソロインタビューの一部を公開する。 松井ケムリの「余裕」の源泉を辿..
8月27日(水)発売の『芸人雑誌volume15』では、表紙・巻頭特集に令和ロマン・松井ケムリが登場。「余裕の正体」と題したタイトルで、芸人の「芸と余裕」に注目した特集を展開する。その表紙画像と特典ポストカード画像が解禁された。 芸人の余裕とは? 舞台でもテレビでも、自信や落ち着きを感じさせる芸人た..
8月27日(水)発売の『芸人雑誌volume15』では、表紙・巻頭特集に令和ロマン・松井ケムリが登場。「余裕の正体」と題したタイトルで、芸人の「芸と余裕」に注目した特集を展開する。 芸人の“余裕”はどこから生まれる? 舞台でもテレビでも、自信や落ち着きを感じさせる芸人たち。その「余裕」はどこから生ま..
2025年2月21日(金)に、「東西よしもと漫才劇場」を特集した『芸人雑誌volume14』が発売されることが決定。全56種の特典画像が解禁された。 特集:東西よしもと漫才劇場 『芸人雑誌volume14』では、「東西よしもと漫才劇場」特集のもと、大阪のよしもと漫才劇場、東京の神保町よしもと漫才劇場..
2025年2月21日(金)に、「東西よしもと漫才劇場」を特集した『芸人雑誌volume14』が発売されることが決定。表紙はエバース・ナイチンゲールダンス版とカベポスター・ダブルヒガシ版の2種となっている(表紙違いで内容は2種共通)。 特集:東西よしもと漫才劇場 『芸人雑誌volume14』では、「東..
『M-1』『R-1』『キングオブコント』だけでなく、新たな賞レースも続々とスタートしているなか、<平場>はお笑い芸人たちにとってどんな意味を持っているのか? 2024年11月21日(木)発売の『芸人雑誌volume13』(太田出版)では、せいや、さや香、クロちゃんの3バージョンの表紙で<平場>を考え..
“過去すべてのクイズに正解してきた”芸人たちが集まって、引き続きクイズに正解し続ける企画ライブ『クイズ‼︎全問正解‼︎』の開催が決定。チケットは現在販売中。 事務所を超えてクイズの猛者が集結 本イベントは『芸人雑誌』(太田出版)が主催するお笑いライブイベント。9番街レトロなかむら★しゅん、センチネル..
絶対的な王者・永田敬介と、チャレンジャーとして挑戦する5人の芸人たち(きしたかの岸大将/真空ジェシカ川北茂澄/ガクヅケ木田/サスペンダーズ古川彰悟/春とヒコーキぐんぴぃ)によるタイマン形式のお笑いバトルライブ『絶対王者永田敬介』(主催:芸人雑誌)が8月7日(水)に開催された。 「絶対王者」とはどんな..
2024年9月10日(火)に渋谷ユーロライブにて小松海佑が呼びたい後輩芸人を呼ぶライブ『行け、勇んで』が開催される。 おもしろい芸人がおもしろいと思う芸人はおもしろい 本公演はピン芸人、小松海佑が今ネタを見たい後輩芸人を集めた寄席形式のお笑いライブ。事務所を越え、東西の垣根を越えて、若き才能たちがユ..
絶対的な王者・永田敬介と、チャレンジャーとして挑戦する5人の芸人たちによるタイマン形式バトルライブ「絶対王者永田敬介」が8月7日(水)に東京・ユーロライブで開催される。 5つの種目でタイマン勝負、王者のイスを守れるか? ライブでは永田が絶対王者として君臨する5つの種目が用意され、岸大将(きしたかの)..
小松海佑単独公演「りんごのホームランを打ちたい」が2024年7月7日に座・高円寺2にて開催された。このライブの開催が発表されたのはライブ当日の7月7日。通常のチケット販売は行わず、「観覧できるのはお笑い芸人のみ」という挑戦的な枠組みだということも同時に明らかになる。嵐のように巻き起こった超ゲリラ公演..
小松海佑 単独公演『りんごのホームランを打ちたい』が開催当日である本日12:00に情報公開となった。 全てのお笑い芸人の観覧が可能 本日7月7日(日)の19:00、座・高円寺2にて小松海佑 単独公演『りんごのホームランを打ちたい』が開催される。これは『蔑ろにされる魂の種類』に続く、小松海佑2度目の単..
『芸人雑誌volume14』全56種の特典画像解禁!表紙はナイチン×エバースとカベポ×ダブヒガ
今読まれている人気のテーマ別記事まとめ
『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)における、アンジャッシュ渡部建との抗争。 渡部が有吉のことを「ポン酢依存」と批判したことに対し、有吉は「ポン酢の瓶でぶん殴ってやる」「メシを語るようになったら終わり」など何倍もの言葉で応酬した(=「ポン酢大戦争」)。 それを受けた渡部が後日「あんなのオンエアしていいんですか? コンプライアンスはないんですか?」「心が荒んでますよ。早くヒューマンステージを僕のところまで上がってきてほしい」と語り、これが「ヒューマンステージの乱」として番組で紹介された。 さらに「ステイホーム中にネクストレベルに行った」「ヒューマンステージを最高位まで上げるって人間としての成長ですよ」「昔はどうだった、は言っちゃいけないのよ、このヒューマンステージ界では」などの発言も。 マツコ&有吉と渡部の間に信頼関係があるからこその“最高のつばぜり合い”ともされている。
幾原邦彦オリジナル作品として2011年7月にテレビ放送を開始した『輪るピングドラム』。謎が謎を呼ぶ展開、個性豊かなキャラクター、魅力的な音楽も話題となった本作の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』『[後編]僕は君を愛してる』が2022年7月22日(金)に公開された。
『Gifted.』でメジャーデビューを果たしたBE:FIRST(ビーファースト)のメンバーを1人ずつ紹介。これを読めばあなたもBESTY(BE:FIRSTファンの呼称)の仲間入り!
今読まれている人気の記事ベスト3
2025年8月30日(土)と31日(日)に、リアルイベント『QuizKnockフェス 2025 〜クイズも謎もトける夏〜』が開催された。 QuizKnockメンバーと直接クイズ対決ができる『クイズサバイバル』や、『動画形式クイズー15問タイムアタックー』、『館内周遊謎解きスタンプラリー』など、多くの..
SKY-HIが主宰するマネジメント/レーベル「BMSG」に所属する8人組ダンス&ボーカルグループ「MAZZEL(マーゼル)」。 2023年5月にデビューし、2025年4月からは全国10都市を巡る全国ツアー『MAZZEL 2nd One Man Tour 2025 “Royal Straight Fl..
2024年6月〜7月、大阪・ABCテレビである番組が放送された。『濱田祐太郎のブラリモウドク』。『R-1ぐらんぷり2018』王者の濱田祐太郎による街ブラ番組だ。 “盲目のピン芸人“である濱田が大阪のあちこちを歩いて毒舌を吐く初回放送は、「この街、点字ブロックが一個もない。おしゃれなだけの街!」という..
TBSで放送中の『キングオブコント2022』決勝戦の結果を速報中。1stステージ4組目に登場したのはいぬ。各審査員の得点、暫定順位は……!? 【決勝進出者】いぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディ <以下は『キングオブ..
10月8日(土)19時からTBS系列にて生放送される『キングオブコント2022』。今年はいぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディの全10組が決勝へ駒を進めた。 参加総数3018組の頂点に立つのは誰なのか。QJWebで実..
10月10日に『コントNo.1決定戦2022アフタートーク』が行われ、『キングオブコント2022』ファイナリストのネルソンズ、いぬ、コットン、かが屋、や団、クロコップが登場。大盛り上がりで終わった大会の裏側を語った。 それぞれの反響は……? まずは得点を見ながら、それぞれの結果を振り返り。キスがメイ..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
タレント
タレント・女優
アーティスト
TOP 芸人雑誌
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。