CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
(きたで・しおり)編集者・文筆家。ミュージックビデオ、合成音声音楽、VTuberなど「ポスト動画プラットフォーム」のカルチャーを中心に、人文的な観点を織り交ぜたテキストを執筆している。著書に『「世界の終わり」を紡ぐあなたへ――デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術』(太田出版)。
北出 栞の関連記事一覧
『Quick Japan』vol.177(2025年4月9日発売)の表紙&第1特集に登場するVTuberユニット・ぽこピー(ぽんぽこ&ピーナッツくん)。 「Creation For Life=生きることは作ること」をテーマに、ぽこピーによる唯一無二のクリエイティブ精神を80ページを超える大ボリューム..
「おもしろいと思ったことは、まずやってみる」。その強烈なバイタリティと、姿形を自在に変えるスタイルでVTuber界でも異色の存在感を放っているのが、5歳児のピーナッツくんと甲賀流忍者ぽんぽこの凸凹コンビによるYouTubeチャンネル『ぽんぽこちゃんねる』だ。 先日の24時間配信企画『ぽんぽこ24 v..
今年4月、編集者/文筆家・北出栞の初単著となる『「世界の終わり」を紡ぐあなたへ デジタルテクノロジーと「切なさ」の編集術』(太田出版)が刊行された。その刊行記念として、QJの連載「扇動する声帯」をもとにした著書『スピード・バイブス・パンチライン ラップと漫才、勝つためのしゃべり論』(アルテスパブリッ..
「社会」を描かないものとして長らく揶揄の対象となってきた〈セカイ系〉。しかし、その誕生が2000年代初頭であったことを思い返すと、インターネットの普及によって「世界」の意味するところにドラスティックな変化が起きたことを鋭敏に捉えた想像力でもあったのではないか。 〈セカイ系〉をキーワードにアニメ・音楽..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
「BMSG」トレーニー
アーティスト
アーティスト・モデル
タレント・女優
タレント
アイドル
声優
グラビアアイドル/コスプレイヤー
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) 北出 栞
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。