「腰や胸元が自立する本格的なバニースーツを用意しました」『NIKKE』『着せ恋』から初音ミクまで“バニーガール”レイヤーに聞いたコスプレのこだわり

2025.11.28
(左から)情緒不安定な山田さん、ぽてこさん、楓さん

文・撮影=ソムタム田井 編集=森田真規


世界最大規模のコスプレの祭典として知られる『世界コスプレサミット』。その最新回『世界コスプレサミット2025』に参加していた、タイトなバニースーツを着こなすコスプレイヤーたちにインタビューを実施。それぞれのコスプレに対する“こだわりポイント”を聞いたレポートをお届け。

コスプレイヤーに聞いた“衣装やメイクに対するこだわりポイント”

コスプレイベントといえば会場を彩るレイヤーたちの衣装を通して、その時期に旬のアニメやマンガ、ゲームなどを分析できるところも参加する上での醍醐味のひとつ。昨今ではほぼ毎週末、全国各地でさまざまなコスプレイベントが開催され、いずれも大盛り上がりとなっている。

そうしたイベントに興味はあるものの、まだ参加したことがない方に向けて、本稿では2025年夏に行われたコスプレイベントをプレイバック。取材時に撮影させてもらったレイヤーたちの写真を掲載しつつ、それぞれに聞いた“コスプレに対するこだわりポイント”と併せて紹介する。

ここでピックアップするのは、世界最大規模のコスプレの祭典として知られ、8月1日~3日にかけて愛知県名古屋市で開催された『世界コスプレサミット2025』(略称:コスサミ、WCS)に参加していたコスプレイヤーたち。

昨今のアニメやゲームでは、キャラクターごとにさまざまな種類の衣装が用意されているものが多く、アニメなら特定の衣装を着た状態のグッズ(フィギュアやアクリルスタンドなど)が制作されたり、ゲームならコスチュームを変更することでプレイスタイルにも変化が生じたりと、衣装の種類が豊富なことはその作品の人気にも深く関わる要素となっている。

そんな数ある衣装バリエーションの中で、コスプレ界隈でも特に人気が高いのがバニースーツだ。ボディラインに沿ったタイトなデザインに加え、ハイヒールや太ももまであるストッキングにより、足を長く、きれいに見せられるところも、レイヤーにとってはうれしいポイントで、このたびの『コスサミ』にも大勢のバニースーツを着たレイヤーが集結。

『勝利の女神:NIKKE』や『その着せ替え人形は恋をする』のヒロインをはじめ、バーチャルシンガー・初音ミクの“バニースーツ”コスプレで遊びに来ていた参加者も多く、それぞれに撮影のための長蛇の列ができていた。

「表情やポージングでは、ミクちゃんのかわいらしさとセクシーさを表現することを意識しました。暑い夏にピッタリの衣装だったので、こちらを選んで正解でした!」(初音ミク/ぷらるさん)

初音ミク/ぷらるさん
初音ミク/ぷらるさん

「こちらの衣装を着たミクちゃんがMVに登場する楽曲『ラビットホール』のイメージは、“大人っぽさとかわいさとセクシーさの共存”だと思ったので、ポージングや表情ではそのあたりをすごく意識しました。黒タイツの透け感も重要なポイントなので、何着も買って、解釈の合うものを選びました。ただ、実際に履いていろんなポーズを取っていたら、どんどん破れてきてしまって……。それもまた味といいますか、イベントならではの“あるある”だと思って、ご理解いただけますと幸いです」(初音ミク[ラビットホールver.]/紫月メリーさん)

初音ミク(ラビットホールver.)/紫月メリーさん
初音ミク(ラビットホールver.)/紫月メリーさん

「褐色肌のキャラクターなので、肌色を忠実に再現することに注力しました。こだわり……というほどでもないんですけど、ボディファンデーションはムラなくきれいに塗ることを心がけました」(『勝利の女神:NIKKE』ノワール/楓さん)

『勝利の女神:NIKKE』ノワール/楓さん
『勝利の女神:NIKKE』ノワール/楓さん

「『その着せ替え人形は恋をする』はコスプレ文化に焦点を当てた青春物語なだけあって、衣装作りへのこだわりがとても細かく描写されています。そんな本作のコスプレをするということで、バニースーツはボーンが入っているものを選んだり、ウィッグは毛先に少しウェーブをつけたりと、作中でも描かれている“こだわり要素”を忠実に再現することに注力しました。前述のとおり、バニースーツはストラップではなくボーンが入っていて、腰や胸元が自立する形状になっているのがよいものとされているので、こちらの衣装はバニースーツ専門店である『TOKYOバニーガール』さんで購入しました。高級感あふれるデザインで、なおかつ体にぴったりのサイズにも調整してもらえたので、仕上がりには大変満足しています」(『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢[衣装:十六夜ありさ]/情緒不安定な山田さん)

『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢(衣装:十六夜ありさ)/情緒不安定な山田さん
『その着せ替え人形は恋をする』喜多川海夢(衣装:十六夜ありさ)/情緒不安定な山田さん

「昨年もラビットホールのミクちゃんのコスプレをしたのですが、今年はさらにクオリティを高めたくて。衣装のフィット感や光沢ウィッグの色味にこだわって、こちらの形に仕上げました。体のラインがきれいに出るように、体型補正の入った衣装を選んだのも自分なりのこだわりです」(初音ミク[ラビットホールver.]/ぽてこさん)

初音ミク(ラビットホールver.)/ぽてこさん
初音ミク(ラビットホールver.)/ぽてこさん

QJWebでは今後も、全国各地で実施されるさまざまなコスプレイベントに取材参加し、レポート記事を作成していく。連載形式で順次アップする予定なので、こちらもご期待いただきたい。

この記事の画像(全11枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

somtum_tai2

Written by

ソムタム田井

(そむたむ・たい)ライター兼カメラマン。コスプレ文化の研究家として、『ORICON NEWS』『まんたんウェブ』『WebNewtype』『ファミ通.com』『Movie Walker』など、多数のWEBサイトや書籍に寄稿。コスプレイベントの企画やキャスティングを担当しつつ、世界コスプレサミット『Co..

関連記事

(左から)しゅなさん、おーやんさん、ろまの歩さん

信、羌瘣、桓騎『キングダム』コスプレイヤーに聞いたコスプレの“こだわり”「1カ月かけて鎧や矛を制作。鎧はタイル一枚一枚に布を貼りました」

(左から)ゆーりさん、よしかさん、ふぁみさん

「ラムちゃんの等身大フィギュアのスタイルと腹筋があまりにきれいだったので、体作りをがんばりました」『うる星やつら』レイヤーに聞いた“コスプレのこだわり”

(左)桃天さん、JADOさん、KICKさん、アムロさん、まりんさん

『キン肉マン』“超人血盟軍”コスプレイヤーに聞いたこだわり「アシュラマンの特徴である3つの顔と6本の腕を再現」

『関西コント保安協会』

『キングオブコント』王者・ロングコートダディらのコントをともに作るプロたちの仕事【『関西コント保安協会』裏側レポート】

久保田未夢&指出毬亜が語る、果林とエマの“言わずに伝わる”関係性「自分にないものを持っているからこそ、惹かれ合う」【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】

「明るさで元気をくれる人」と「一番近しい“あなた”」。矢野妃菜喜&村上奈津実が考える、侑と愛がお互いに差し向けるまなざし【『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』特集】

『Quick Japan』vol.180

粗品が「今おもろいことのすべて」を語る『Quick Japan』vol.180表紙ビジュアル解禁!50Pの徹底特集

STARGLOWが『Quick Japan』表紙&50ページ超え総力特集に登場!ミニカード付きセットも限定販売

STARGLOWが『Quick Japan』表紙&50ページ超え総力特集に登場!ミニカード付きセットも限定販売