クイック・ジャパン vol.120

2020.1.3
クイック・ジャパン vol.120

Quick Japan vol.120

【第1特集】
井浦 新
暮しが仕事 仕事が暮し

◆密着ドキュメント 井浦がつなぐ人の「環」
京都編 日本の伝統の素晴らしさを伝えたい
◆対談 小橋建太 人生の軌跡をデザインする
◆密着ドキュメント 井浦がつなぐ人の「環」
東京編 自分にとってはすべてが現場
◆井浦 新 撮影 人間らしく ─―アジアハイウェイで出会った、「人だらけの旅行記」
◆対談 大西信満 役者として共鳴し続けていく
◆フォトアルバム「あの日の記録 2005‐2014」
◆TOSHI‐LOW「心友」
◆井浦 新 12,000字インタビュー 40歳を振り返って
◆是枝裕和からの手紙

【第2特集】
cero 『Obscure Ride』と響きあうものたち
◆cero 髙城晶平 書き下ろしエッセイ「オー・シェナンドー」
◆対談 cero 髙城晶平×飴屋法水 泣くこと、と、歌うこと
◆メンバー対談 荒内 佑×橋本 翼 ceroの「今」と「これから」
◆cero オーラル・ヒストリー ~関係者10人に聞いたceroの物語~

【第3特集】
ももいろクローバーZ初主演舞台
『幕が上がる』独占密着記
◆密着ドキュメント前編 2.28映画公開初日~5.1舞台公演初日
◆舞台に立つ者の覚悟
◆ムロツヨシが見た、5人の成長
◆密着ドキュメント後編 5.24千秋楽
「この幕は一生、上げておきたいと思います」と彼女は言った
◆『幕が上がる』が、志賀廣太郎に思い起こさせるもの
◆全27公演を終えた翌日─―百田夏菜子と本広克行(演出)、すべてを語る。
◆平田オリザ(原作・脚本)からのメッセージ

【CENTER COLOR】
荒木経惟/坂本真綾/新山詩織/大森靖子/MAN WITH A MISSION

【REPORT】
◆Quick Japan ももいろクローバーZ 個人全力特集シリーズ完結記念
読書感想文コンクール
大賞選考座談会 藤井直樹(本誌編集長)×川上アキラ(スターダストプロモーション)×小島和宏(ライター/ももクロ公式記者)/大賞受賞作品 全文掲載
◆瀬戸康史 負けず嫌いの矜持
27歳 生誕前夜祭 俳優集団D-BOYSの仲間たち、そして妹が語る"瀬戸康史"
◆南壽あさ子 MV『かたむすび』ができるまで
『Panorama』発売記念インタビュー
◆深見東州のやりたい放題2days! ステージ・リポート
◆この純愛がすごい! 今から見ても、読んでも遅くない 『俺物語!!』

【REGULARS】
◆飯田一史 「ジャイアントステップ」 第15回 藤木屋代表 藤木屋幹助
◆「USE YOUR HAND POWER」 第4回 梅 佳代(写真家)、川島小鳥(写真家)

……and more!



この記事が掲載されているカテゴリ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」