金の国が『ワタナベお笑いNo.1』初優勝。「好きなネタで勝てた」次は『キングオブコント』決勝を目指す

2025.6.16
ワタナベお笑いNo.1

文・編集=梅山織愛


「ワタナベエンターテインメント」のお笑い芸人の中で、最もおもしろい芸人を決める『ワタナベお笑いNo.1決定戦2025』の決勝戦が6月15日(日)に開催され、金の国が優勝。直後の優勝者会見では、優勝の喜びと次の目標を語った。

大会結果

決勝の結果は、下記の通り。

ファーストラウンド

【第1試合】金の国 6-0 豆鉄砲 勝者:金の国
【第2試合】フタリシズカ 4-2 ファイヤーサンダー 勝者:フタリシズカ
【第3試合】ラパルフェ 4-2 アリオス 勝者:ラパルフェ
【第4試合】ナチョス。 1-5 リバーマン 勝者:リバーマン
【第5試合】四千頭身 4-2 江戸川ジャンクジャンク 勝者:四千頭身

ワタナベお笑いNo.1
金の国
ワタナベお笑いNo.1
豆鉄砲
ワタナベお笑いNo.1
フタリシズカ
ワタナベお笑いNo.1
ファイヤーサンダー
ワタナベお笑いNo.1
ラパルフェ
ワタナベお笑いNo.1
アリオス
ワタナベお笑いNo.1
ナチョス。
ワタナベお笑いNo.1
リバーマン
ワタナベお笑いNo.1
四千頭身
江戸川ジャンクジャンク

ファイナルラウンド

【1組目】四千頭身:1票
【2組目】ラパルフェ:1票
【3組目】リバーマン:0票
【4組目】金の国:4表
【5組目】フタリシズカ:0票

優勝:金の国

ワタナベお笑いNo.1

優勝会見レポート

改めて優勝の喜びを聞かれ、渡部おにぎりは「決勝戦には何度か出場してましたが、ファーストラウンドを突破できたのも初めてだったし、ファイナルラウンドも勝てて、本当にうれしく思ってます、最高です!」と笑顔を見せ、桃沢健輔も「最高です。両方好きなネタで勝てたのでうれしかったです!」と、続いた。

優勝賞金100万円の使い道を聞かれると、渡部は「彼女とおいしいご飯、普段は食べに行けないフレンチを食べに行きます」と宣言。一方、大会前はワタナベを辞め、2025年4月より吉本興業に所属にしたドンココを賞金で買い戻すとしていた桃沢だったが、「もったいないので、貯金します」を話す。しかし、優勝を報告したい人を聞かれた際には、「ドンココ」を挙げた。

また、会見では今回のトロフィーをどちらが持ち帰るか決める、じゃんけんも実施。『ツギクル芸人グランプリ2021』のトロフィーは渡部が持って帰ったそうだが、今回は桃沢が勝利し、トロフィを手に入れた。

勝因については、ネタの制作を担当する桃沢が「(ファーストラウンドは)トップバッターで、1本目っぽくないなと思いながらやったんですけど、らしさを出したほうがいいんだなと思いました」と、渡部が「かなり演技を丁寧にできたのかなと思います。ひとつ目のボケまで長かったんですけど、演技が見てもらえる要因だったのかなと」と、それぞれ分析。また、渡部は「相方はコント熱が高いので、なんとかそこについて行けるようにがんばりました」と、今大会までを振り返った。

昨年の『キングオブコント』では、惜しくも準決勝敗退だったふたり。会見では、次の目標を聞かれ、「『キングオブコント』で、決勝に行きたいです!」と宣言した。

この記事の画像(全18枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

梅山織愛

(うめやま・おりちか)1997年生まれ。珍しい名前ってよく言われます。編集者・ライター。自他共に認めるミーハー。チョコレートとかき氷が好き。

関連記事

『ハイパーボンバーちゃおチャンネル』【Aマッソむらきゃみのグルメ連載「今月のスープ」#18】

ニューヨーク×ラパルフェ

ラパルフェがものまねを通して感じたニューヨークの度量の大きさ。ツーマンライブでコラボ漫才も

四千頭身・後藤拓実

四千頭身・後藤拓実「芸人になるのが怖かった」若さを武器に戦ったブレイク前夜

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」