路線図の出番が少ない年だった。
新型コロナウイルス感染拡大により、ステイホームが叫ばれた2020年。テレワークや在宅勤務が当たり前のものになり、休日に旅行を控える人も多かった。鉄道を利用する人が減り、JRや大手私鉄の大幅な減収も報じられた。
……となれば路線図どころではないのだが、それでもいくつかのトピックがある。そんな「路線図重大ニュース」を紹介したい。
<2020年路線図重大ニュース>
・山手線に49年ぶりの新駅・高輪ゲートウェイ駅開業
・『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』100万本突破
・柴又の「寅さん路線図」が1年越しにバズる
・ニューヨーク地下鉄路線図「COVID-19」対応
・みなとみらい線路線図リニューアルされる
|
|
関連記事
-
-
遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?
CHILLOUT:PR -
資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学
Non Stop Rabbit『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』Blu-ray&DVD:PR -
未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
『春のラフフェスin森ノ宮 2023』:PR -